2015年9月15日火曜日

ついにタガメが羽化しました!



三度目の正直でついにタガメの羽化に成功しました!



9月8日の23時過ぎのこと、ベランダに置いてあるタガメ水槽を覗いてみると、すでに羽化が始まっていました。







モニュっ、モニュっとリズムよく殻を抜いていき、発見から15分間ほどで完了しました。

まだ白っぽい体に若さがみなぎっています。



いやー、自分もオジサンになって久しいので、こういうの見ると元気でますねー。。



中途半端になりましたが動画も撮りましたよ。

等倍速ですみませんが、時間があればぜひご覧ください。











この勢いで来年はタガメの繁殖もトライしたいなー。


0 件のコメント:

コメントを投稿

お借りした休耕田に水を張っていただきました

ゲンゴロウの生息地にお借りした休耕田に地主様が水を張ってくださいました。 取水口から少しずつ水が入っているようで、じわじわと溜まってきたところです。 カエルの声が聞こえてのどかな雰囲気。 畔には草が生え始めていてここからかなりの勢いで成長しそうです。 この休耕田は中山間地域...