2023年1月21日土曜日

水元公園散策に行ってきました

前回投稿してから1年くらい経ってしまいました。

ネタが無かったんですよね。。

コロナのせいで2年前くらいから金魚系のイベントの中止が続いていますし、これまでたくさん卵を産んでくれていた金魚さんも高齢につき昨年は卵を産んでくれず繁殖をお休みでしたし。。

一昨年生まれた金魚達が適齢期になってきましたので、今年は繁殖できると良いなと思います。

ゲンゴロウは大量繁殖したんですけどね、今年になってから特定第二種国内希少野生動植物種にしていされてしまいまして、養殖個体であっても販売できなくなってしまいました。。

せっかく大量繁殖できる技術が身についてきたのに残念です。

特段金魚ネタはないのですが、先週水元公園をぶらついてきた時に撮った写真をアップしたいと思います。

カワラヒワがいました。
今年は1月入ってから初めて見ましたので少し登場が遅かったように思います。

こちら、初めてお目にかかることができた「シメ」です。
嘴が野太いでしょ?
この嘴は超強力で、固い木の実も割っ中身だけ食べてしまう習性があるそうです。

いちゃいけないものがいました!こちらも初めてお目にかかりました。
インドやパキスタンが原産の外来種ワカケホンセイインコです。
ここ数年ニュース等で取り上げられるのを目にするようになりましたが、東京都の西側や神奈川県では60年代終盤くらいから野生化していたとのことです。
天敵から身を守るために群れで行動することが多いとのことですが、この時は単独行動。
近い将来水元公園がワカケホンセイインコの大群に独占されるようなことが無いとよいですが。。

冬は鳥が多いので水元公園の散策が楽しい時期です。
また近々行こうと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿

お借りした休耕田に水を張っていただきました

ゲンゴロウの生息地にお借りした休耕田に地主様が水を張ってくださいました。 取水口から少しずつ水が入っているようで、じわじわと溜まってきたところです。 カエルの声が聞こえてのどかな雰囲気。 畔には草が生え始めていてここからかなりの勢いで成長しそうです。 この休耕田は中山間地域...